宿題ってなんのためにやるの?理由が分かれば道が見えてくる

今日は“目的を考える”事についてお話します。

 

子供の教育をしていると、どうしても結果に

目が行ってしまいがちです。

 

・テストの点数が○点だった

・子供が○○しなかった

・喧嘩をした

 

等々、今目の前に起こった結果に

集中してしまいます。

 

しかし、学生のうちに大切なのは結果では

ありません!

“何のためにそれを行うか”という、

目的意識を明確にする事が大切なのです。

 

宿題は何のためにやるのでしょうか?

ただやることが目的なら、答えを写そうが、

親や友達に頼って答えだけ書こうが、

構いませんよね?

 

しかし宿題をやる事の目的が、

毎日やる事で勉強を理解し、自分に自信を

付ける事だとわかっていたのであれば、

人に頼ったり、答えを写す事は違うと

お子さん自身もわかりますよね?

 

自分で考えることをしないで形だけ取り繕う

ことに意味はありませからね。

 

親になると、子供が心配な故に、

本当に大切な事が見えなくなってしまう事が

多々あります。そんな時は是非、

まずは親御さん自身が子育ての目的を

考えてみてください。

 

そして、お子さんの行動がもし間違って

いる…正したいと思うのであれば、

怒るよりも前に、何のためにソレを

行うのかをお子さんに伝える事から

はじめて見てはいかがでしょうか。

 

きっと、今よりもよい親子関係が築けるはずです。